EMACHUではなく
一陸技を再度受験。今回は晴海のEMACHUビルではなく、有明TOCにて受験。結局11月から平日に30分ずつ参考書を読んだだけで一度も手を動かして問題を解かず。前回の反省から過去問や裏技的なものを少し覚えるようにしたけれど暗記しきれる年齢でもない。これでどこまで太刀打ちできるのか。
午前は無線工学A。第1問から3~4問連続で同じ選択肢になってしまう。傾向的に正解はばらけるはずなんだけど、まあしょうがない。早めに退出してお昼は朝チェックしておいた近くのサイゼリアでパスタ。午後は無線工学B。こっちの方が暗記が活きてるっぽい。前回よりはマシだとは思うけれど、合格確実という手応えもないなぁ。早く楽になりたい。