肝心な時に~コード6004
昨日の朝7時半ごろに一陸技の試験結果のお知らせメールが来る。試験結果通知書をダウンロードして無事合格であることを確認。マークミス...
昨日の朝7時半ごろに一陸技の試験結果のお知らせメールが来る。試験結果通知書をダウンロードして無事合格であることを確認。マークミス...
一陸技を再度受験。今回は晴海のEMACHUビルではなく、有明TOCにて受験。結局11月から平日に30分ずつ参考書を読んだだけで一...
夏に受けた一陸技は4科目中2科目合格で、2日目の無線工学A/Bはともに敗退。自己採点だと工学Aが3問足らず、工学Bが1問足らず。...
とりあえず物は試しと1アマに続いて一陸技を受験してみた。 参考書を読んだだけでは2日目の試験はしんどかったかも。手応え無いわ。 ...
金曜日に1アマの免許証と局免ができたと連絡をいただいたので朝イチで九段下に受け取りに行ってきた。前回からフローが改善されたようで...
3アマを受験する前はアパマンで固定局は無理なので3アマの50Wで充分、とか思っていたが、いざ合格するとまだろくに運用していないの...
3アマの免許証と更新された局免を受け取りに九段下へ。 今年の9月から始まった同時申請という手続きが可能になり、受け取りも一回で終...
VX-7をDC電源使うのに備えて外部電源で使用した後、バッテリーで使用出来なくなった。。。ついに寿命かと思ったがよく見たらDCプ...
動画サイトでモールス符号とか見てたら3アマ(第三級アマチュア無線技士)取っても良いかもと思って色々調べてたら、今の3アマって50...