AdBlueタンク交換(2回目)
アドブルー関連のエラーが消えない件は、結局アドブルータンク交換という形で修理完了。 ディーラーでメーカー指示に従ってチェックを行...
アドブルー関連のエラーが消えない件は、結局アドブルータンク交換という形で修理完了。 ディーラーでメーカー指示に従ってチェックを行...
クルマの排気エラーの原因はアドブルー噴射ノズルの故障ということで部品交換ということになった。日曜に預けて木曜には修理完了したので...
先月ぐらいに発生したクルマのエラーが再発してしまった。 定期点検が近いのでその時に見てもらえば良いかと思っていたのだが、しばらく...
日曜日に走行中、いやな警告音。Engine Repair NeededとEmittion Control Failedのメッセー...
リニューアルした308の試乗会に行く機会があったので試乗に行ってきた。このご時世でスケジュール通り日本に持ってこれなかったのか、...
ジム行った帰り、信号待ちでオドメーターが80000kmジャストに。 気づけばもう地球2周分。4万キロ突破は3年前なので相変わらず...
今年もこの時期に夏休み。国内旅行はできるレベルかと思われたので、別府まで温泉ゴルフ旅行に行って来ました。 なにげに九州初上陸。 ...
東京オリンピック開催のため、全国から観光バスが集結。 信号待ちの時に前のバスが奈良のご当地ナンバーを装着していました。 初めて見...
うちのPeugeot 308SWは2016年式とやや古く、センターコンソールのCarplay対応アップデートには非対応のまま。 ...
先日、走行中にいきなり車の警告音。Engine Faultと出るからかなり心臓に悪い。でも他のメーター類は特に問題ないし止まる気...
母親の運転免許がそろそろ失効するので、さすがに更新は無いだろうと思い免許返納に付き添って行った。運転経歴証明書は期限が無くIDと...
昨日、成田までラウンドしに行く途中で気がつくと車のオドメーターが40,000km突破してました。まだ最初の車検通してないのに。ア...
昨日納車されたクルマで早速ゴルフに。 納車されてから家に帰る途中、パンク警告が発動。とりあえず回転数の校正を行っていないからかな...
先月突如、日本市場に投入されたBLUE HDi搭載のプジョー308。アベンシスもかなり優秀な車ではあったが、唯一の弱点は燃費。生...
下調べしたのにドタキャン・・・ 前厄効果絶大か。
早いものでアベンシス乗り始めてからもう一年。 基本休みの日しか乗らないのだけれど、13,200kmと今までの車の中でも一番ハイペ...
早くも10000km突破。8ヶ月で越えてしまったので、週末ドライバー的にはかなりのハイペースかも。
昨年10月納車から4ヶ月で早くも5000km突破し、点検。乗り換えた直後はこの車、超デカイと思っていたが、割とすぐ慣れた。 先週...
冬場に高速道路も走るので、スタッドレスに付け替え。 インチダウンしようかとかいろいろ考えたが、結局同サイズのタイヤを選択。
結局、車を買い換えました。 今度はTOYOTAのアベンシス。 荷物が載って、立体駐車場に入って、運転しやすいという実用重視の選択...