やっと出荷された
コロナ禍が始まった頃にコントリビューションしたAstro Slide 5G Transformerがやっと出荷されたわ。 生産と...
コロナ禍が始まった頃にコントリビューションしたAstro Slide 5G Transformerがやっと出荷されたわ。 生産と...
うちのPeugeot 308SWは2016年式とやや古く、センターコンソールのCarplay対応アップデートには非対応のまま。 ...
年明け早々に小型スマホJelly2が届き、ひと通りセットアップ。 ドコモ、UQ、楽天と問題無く接続できて、デュアルSIMなのでか...
春先に申請したマイナンバーカードが出来たので、昨日区役所で受け取ってきました。 受け取りは予約制なので以前のように3時間待ちとか...
ポケットに入る小型端末が好きなので、2月からRakuten miniを使っています。モバイルSuicaやIDなどの決済、簡単なメ...
キーボード付きAndroid端末、cosmo communicatorが先週末ついに到着。USキーボードのJP電源プラグでcon...
UQ mobileの定額データプランを契約して、試しにiPad mini 4で使用して時間帯による速度低下がほとんど無いことを実...
雑誌の付録でゲットした0simを細々と使用していたのですが、3ヶ月未使用で自動解約となってしまった。
機能、性能でほとんど妥協していない小さいXperiaがやっと出た。 Xperia Z3 Compactに速攻機種変。
やっと望み通りのスマホが登場したのでSO-05Dに機種変更。大きさはガラケーと変わらないけど、薄くて軽いのでいい感じ。今まではメ...
昨年の夏頃にAEON SIMという100kbps帯域制限付きのデータ通信SIMを契約してAndroid端末に挿して使用していまし...
今使っているEMobileのPocketWiFiをLTE対応のGL01Pに機種変。固定費は変わらずにLTE対応。遅延が少なくなり...
Androidスマホにはあんまり興味がなかったのですが、iPhoneでは対応していないキラーアプリを使いたかったので富士通製スマ...
父親の携帯を機種変。ついにらくらくホン。これで両親共にらくらくホン。操作を忘れても、何とかなるね。これでも操作できなくなってきた...
一年前にiPhone4のSIMフリー版を取り寄せて、DoCoMoの定額データプランにて使っていたのですが、今月でキャンペーン期間...
携帯電話の液晶画面内側がホコリで汚れてきたので分解してお掃除。汚れてくると新しい携帯が欲しくなるけれど、NM705/706iの後...
DoCoMoの料金体系が905i/705iから移動機の費用計算が変わって、一括で買って2年縛りにすれば、基本料がかなり安くなるの...
半年前にCFカードでイーモバイルに加入。加入当初は毎月3480円~でしたが、料金プランと縛りが制度変更に伴って安くなって縛りがな...
携帯のはなし。いままではiモードで端末や契約者の判別のために公式サイトだけにUIDを自動送信、非公式サイトに対しては端末IDをユ...